
森永エンゼルミュージアムMORIUM
神奈川の森永工場見学でお菓子の製造プロセスを体験しましょう。お子様から大人まで楽しめるこのツアーでは、お菓子の秘密が明らかになります。工場内で香り高いチョコレートやキャラメルを感じながら、製造ラインを追跡し、新鮮なお菓子を手に入れて帰りましょう。
森永製菓ニュース

- 味の素(株)、「だし屋のみそ汁」を新発売
- 「クノール(R) サクサクdeコパン」新発売
- 味の素(株) 2025年秋季 家庭用新製品/リニューアル品
- パリパリバー×たまごっちキャンペーン実施中!
- 1チョコ for 1スマイル サマーキャンペーン実施中!
- 森永ホットケーキミックスで夏のおうち時間を楽しもうキャンペーン実施中!
- キユーピー(株)と味の素(株)使用済みマヨネーズボトル回収実証実験の進捗を報告
- 味の素(株)、大阪・関西万博 関西パビリオン内「ウィメンズヘルスブース」に出展 ~日本人女性が直面する課題の解決とWell-being実現に向けて~
- 味の素グループ、日本初の食事用栄養プロファイリングシステムを開発
- 森永ミルクキャラメル プレゼントキャンペーン実施中!
- 甘酒夏のほっとひと息キャンペーン実施中!
- その全力にさしいれを。部活にinゼリー2025キャンペーン実施中!
- 味の素(株)、医療施設・企業向けASP事業を開始
- 美容効果を知ることで、摂取意向1.25倍に上昇
- 森永サンドアイス ×鈴木愛理 プレゼントキャンペーン第2弾実施中!
森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)とは
森永製菓の歴史や技術、商品にこめた作り手の想いをご紹介する「森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)」。MORINAGAのMORIとラテン語のARIUM(~の場所)を合わせてMORIUM。MORINAGAが生み(UM)出す価値を体感していただきたいという願いを込めました。
見学のご案内
見学実施日 平日(土・日・祝日、年末年始、工場指定定休日を除く)
入館 完全予約制 (無料)
一般 見学時間 10:00~/12:30~/13:45~(予約は1ヶ月前から9時から出来ます)
定員 1~6名
森永製菓 鶴見工場で生産している製品
森永製菓 鶴見工場では、”小枝”,”ハイチュ”を生産していますので、生産している商品を見る事が出来ます。日によっては、稼働していないかも知れません。
見学ツアー
森永エンゼルミュージアム モリウム
巨大スクリーンで森永製菓の歴史を見る事が出来ます。製造工程を見て気分を盛り上げてみましょう。展示コーナーで森永製菓の商品を製法、技術そしておいしさの秘密を知る事ができます。
製造ラインの見学
森永製菓の製品の製造ラインを見る事が出来ます。”小枝”や”ハイチュー”,”チョコモナカジャンボ”の生産をしていますが、日によっては、生産ラインが動いていない場合もあります。
見学後
キョロちゃんとの記念撮影、ミュージアムショップ利用などができます。
季節に合わせて試食をする事も出来ます。
アクセス
所在地
〒230-0012
神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目1−1
森永製菓株式会社 鶴見工場
※見学当日は公共の交通機関でお越しください。
バーチャル工場見学
バーチャル工場見学で家にいながら工場見学。キャラメル、ビスケット、クッキー、チョコレート、アイスクリームをおかしな陽性たちが、紹介してくれます。
神奈川の森永工場見学でお菓子の製造プロセスを体験しましょう。お子様から大人まで楽しめるこのツアーでは、お菓子の秘密が明らかになります。工場内で香り高いチョコレートやキャラメルを感じながら、製造ラインを追跡し、新鮮なお菓子を手に入れて帰りましょう。
参考資料